カンボジア不動産投資被害弁護団 公式サイト

株式会社FIRST不動産、ユニバーサルマックス株式会社、JPA株式会社、株式会社S.F.C.、株式会社アセアンエステートおよびこれらに関係する販売代理店等による被害者の方へ

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • Statement(Khmer)
  • 被害の実情と弁護団の結成
  • 刑事裁判の日程&結果
  • 裁判例の紹介
  • 和解不履行事案
  • AAPからの手紙
  • 勧誘に使われているパンフレットや業者名リスト
  • 被害相談窓口
  • 弁護団名簿
  • English & Khmer
    • Cambodia Real-estate Investment Scam Case
      • Cambodia Real-estate Investment Scam Case(English)
      • Cambodia Real-estate Investment Scam Case(Khmer)
    • Commissioning of the Service & Service Report

ニュース


2015年8月21日

【刑事公判】横浜地方裁判所で8月24日(月)から刑事公判が始まります。


今回のカンボジア不動産投資詐欺では、複数のFIRST不動産従業員や、劇場型勧誘を担った電話の架け子部隊が逮捕・起訴されています。そして、8月24日(月)には摘発されたFIRST不動産従業員らの一部について、8月27日(木)には架け子部隊についての刑事公判が開始されます。逮捕・起訴されたFIRST不動産従業員らのうち、逮捕・起訴時期が遅い数名については、追って …


続きを読む>

2015年8月8日

FIRST不動産らの劇場型勧誘による組織的詐欺行為を認定する控訴審判決が新たに出ました。


平成27年8月5日、東京高等裁判所において、FIRST不動産らの組織的詐欺行為を認定し、被告ら全員に全損害の賠償を命じる控訴審判決が、新たに出されました。原判決は、被告らによる劇場型勧誘による詐欺行為を認定せず、被害金の一部の金銭授受に関わった営業員の責任を当該金銭のみに限定して認めるなどした不当な判決でしたが、控訴審判決は、社会的常識にも適う、極めて正当な …


続きを読む>

2015年6月25日

S.F.Cの組織的詐欺行為を認定する判決が出ました。


本日、平成27年6月25日、東京地方裁判所において、株式会社S.F.C の不法行為責任を認める判決が出ました。判決は、本件において勧誘者の勧誘文言の内容その他から劇場型詐欺が行われたと認定するとともに、カンボジアの法制度に照らして本件契約は効力を有するものではなく,これに基づく所有権又は区分所有権移転の効力が生じることを前提とした一連の勧誘行為は,この点にお …


続きを読む>

2015年6月19日

新たにFIRST不動産の従業員4名が逮捕されました。


平成27年6月18日、神奈川県警を中心とする合同捜査本部が、新たにFIRST不動産の従業員4名を逮捕しました。この4名には、後に株式会社S.F.C.の代表者となった従業員Gが含まれています。平成27年1月28日の第1次逮捕以来、これで逮捕者は総勢22名にのぼり、そのうち16名は既に詐欺・詐欺未遂罪の容疑で起訴されているとのことです。【本件に関する報道の一部】 …


続きを読む>

2015年3月4日

日経新聞にカンボジア不動産投資被害に関する記事が掲載されました。


平成27年3月3日、日本経済新聞の夕刊(全国版)と電子版に、本件に関する記事が掲載されました。記事では、神奈川県警を始めとする合同捜査本部による関係者逮捕という刑事手続の状況、神奈川県警捜査関係者のコメント、国内の民事裁判の状況、各地の消費生活センターの被害相談件数等が紹介されています。・ カンボジアの不動産で投資詐欺横行 戻らぬ被害金 海外投資詐欺事件(日 …


続きを読む>

2015年2月21日

FIRST不動産の役員ら13名が再逮捕されました。


平成27年2月18日、神奈川県警などの合同捜査本部が、1月28日に逮捕したFIRST不動産の役員、従業員、電話勧誘者合計13名を再逮捕しました。捜査機関による引き続いての事実関係解明を期待します。 ■再逮捕に関する報道・カンボジア投資詐欺 容疑者13人再逮捕(神奈川新聞)■1月28日の逮捕の報道の一部(その他の報道はこちらをご覧下さい)・「カンボジアのマンシ …


続きを読む>

2015年2月14日

FIRST不動産の詐欺行為を認める判決が、さらに1件出されました。


FIRST不動産によるカンボジア不動産の販売行為に不法行為責任を認める判決は、これまで複数出されていましたが、平成26年12月16日、東京地方裁判所において、新たに判決が1つ出ました。判決では、FIRST不動産が、金融庁職員の職員を名乗る者などの劇場型詐欺の登場人物と共謀していたことを認定して、不法行為責任を認めています。らと意を通じて行った組織的詐欺である …


続きを読む>

2015年2月7日

アセアンエステートの組織的詐欺行為を認定する判決が出ました。


平成27年2月6日、東京地方裁判所において、アセアンエステートの不法行為責任を認める判決が出ました。判決は、本件が劇場型詐欺の典型事案であり、アセアンエステートが劇場型勧誘の登場人物らと意を通じて行った組織的詐欺であると明確に断じています。判決の詳細や、判決書は、「裁判例」のページをご覧下さい(番号10の事案)。


続きを読む>

2015年1月28日

【弁護団声明】FIRST不動産の役員、従業員、電話勧誘者合計13名が逮捕されました。


本日、平成27年1月28日、神奈川県警を中心とする合同捜査本部が、FIRST不動産の代表者A、従業員6名、電話勧誘者6名の合計13名を、神奈川県在住の女性カンボジア不動産使用権に対する投資名下の不動産詐欺容疑で逮捕しました。【本件に関する報道の一部】・海外不動産投資詐欺か男ら逮捕(NHK・NEWSWEB)・ウソの投資話で20億円以上詐欺?カンボジアの不動産( …


続きを読む>

2014年12月31日

今野郁男氏に対する訴状が公示送達手続に付され、裁判期日が2015年2月12日に決定しました。


当弁護団が2013年11月に提起した第2次集団訴訟(原告13名・訴額2億8290万円)について、今野郁男氏やその他2名の関係者合計3名ら宛の訴状、準備書面、証拠の裁判書類が、2013年12月10日付で公示送達手続に付されました。この公示送達は、今野郁男氏らが在カンボジア日本大使館を通じた訴状の送達について受領拒否をしたことなどから行われたものです。      …


続きを読む>

  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >
  • »

© カンボジア不動産投資被害弁護団