カンボジア不動産投資被害弁護団 公式サイト

株式会社FIRST不動産、ユニバーサルマックス株式会社、JPA株式会社、株式会社S.F.C.、株式会社アセアンエステートおよびこれらに関係する販売代理店等による被害者の方へ

Menu

Skip to content
  • ホーム
  • Statement(Khmer)
  • 被害の実情と弁護団の結成
  • 刑事裁判の日程&結果
  • 裁判例の紹介
  • 和解不履行事案
  • AAPからの手紙
  • 勧誘に使われているパンフレットや業者名リスト
  • 被害相談窓口
  • 弁護団名簿
  • English & Khmer
    • Cambodia Real-estate Investment Scam Case
      • Cambodia Real-estate Investment Scam Case(English)
      • Cambodia Real-estate Investment Scam Case(Khmer)
    • Commissioning of the Service & Service Report

ニュース


2014年12月31日

当弁護団が、2014年12月初旬に第3次カンボジア現地調査を行いました。


2014年12月初旬に、当弁護団メンバーにてカンボジア王国プノンペン市を訪問し、2013年10月、2014年5月に引き続き第3次現地調査を行いました。現地では各種の調査を行ったほか、複数の現地メディアから本件被害に関する取材を受けました。現地メディアは、2014年5月に本件の報道をしたほか、今野郁男氏が在カンボジア日本大使館を通じた訴状の送達を受領拒否してい …


続きを読む>

2014年12月31日

国民生活センターのHPで、当弁護団獲得判決が紹介されました。


国民生活センターのHPで、ウェブ版 「国民生活」2014年12月号と、「消費者問題の判例集」コーナーで、当弁護団の獲得判決が、当弁護団とウェブサイトのURLとともに紹介されました。紹介された裁判例は、FIRST不動産による農地販売事案で、当弁護団HPの「裁判例の紹介」の番号1の事案です。主として損益相殺と過失相殺に関する判示について解説されています。また、ウ …


続きを読む>

2014年12月31日

12月29日に神奈川新聞で本件被害に関する詳細な報道がされました。


12月29日、神奈川新聞で、 本件被害の実態、首謀者される人物(今野郁男氏)の経歴、FIRST不動産らの訴訟対応等や弁護団の活動について詳細な報道がされました。本報道では、当弁護団の江川剛弁護士と上田瑞尊弁護士が取材協力しています。■カナロコ(神奈川新聞)・カンボジア不動産投資 相次ぐ詐欺認定 「劇場型詐欺」底なしのあり地獄(2014年12月29日)・カンボ …


続きを読む>

2014年11月27日

横浜地裁でFIRST不動産の違法行為を認める判決が出ました。


平成26年11月5日、横浜地方裁判所でFIRST不動産による違法行為を認める判決が出ました。判決では、本件アパートメントの売買契約は、権利関係を含むその実体 及び性質が必ずしも明確でないことを認定しました。 その上で、劇場型勧誘者による勧誘行為が違法であり、FIRST不動産が少なくとも幇助を行ったことを認定し、同社に対して被害金額全額(7833万円)の賠償等 …


続きを読む>

2014年10月24日

判決書、判決要約、送達報告書のクメール語訳を追加掲載しました。


判決書、判決要約、送達報告書のクメール語訳を追加掲載しました。また、英語ページとクメール語ページを、「ENGLISH&KHMER」に統合しました。


続きを読む>

2014年10月8日

FIRST不動産、代表者A、従業員Gに対する新たな勝訴判決が出ました。


平成26年8月29日、東京地方裁判所において、FIRST不動産、代表者A、従業員Gに対する新たな勝訴判決が出ました。判決は、FIRST不動産について、劇場型勧誘の登場人物らとの共謀による詐欺行為を認め、従業員Gについては営業管理部課長の役職にあることなどから共謀による詐欺行為を認めました。また、代表者Aについては代表取締役の地位に基づく会社法上の損害賠償責任 …


続きを読む>

2014年8月21日

ENGLISHのページのCommissioning of the Service & Service Reportのページを更新しました。


「ENGLISH」のページ内の、「Commissioning of the Service & Service Report」に、今野郁男氏が、在カンボジア王国日本大使館を通じた訴状などの送達手続において、受領拒否をしていることを示す証拠を追加で掲載しました。これまでは、第1次集団訴訟(東京地方裁判所平成25年(ワ)28751号)に関する証拠を掲載していまし …


続きを読む>

2014年7月18日

【追記あり】ENGLISHのページにCommissioning of the Service & Service Reportのページを追加しました。


「ENGLISH」のページに、「Commissioning of the Service & Service Report」のコーナーを設け、今野郁男氏が、在カンボジア王国日本大使館を通じた訴状などの送達手続において、受領拒否をしていることを示す証拠を掲載しました。※今野郁男氏は、平成26年5月になってから、平成25年6月にカンボジア国籍を取得したとの届け出 …


続きを読む>

2014年7月12日

ENGLISHのページに裁判例のページを追加しました。


「ENGLISH」のページに、「Judgment」のコーナーを設け、「裁判例の紹介」に掲載している当弁護団が関与した勝訴判決を掲載しました。各裁判例について要約文(英語)、判決文(日本語)を掲載したほか、裁判例1については、主要部分の翻訳を掲載しています。


続きを読む>

2014年7月1日

6月26日(木)、テレビ東京で本件被害について特集が放送されました。


2014年6月26日(木)、テレビ東京の報道番組「NEWS アンサー」の特集コーナーで、FIRST不動産らによる、本件カンボジア不動産投資被害について報道されました。特集は、「狙われる高齢者 急増!“カンボジア投資”で被害」というタイトルで、本件被害の特徴や被害者の声のほか、約9分間にわたり放送されました。当弁護団の江川剛弁護士も特集に協力して、本件被害につ …


続きを読む>

  • «
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >
  • »

© カンボジア不動産投資被害弁護団